花粉症対策まくら お助けピローとは |
|
花粉症対策まくら「お助けピロー」は、弊社チアーズが開発・製造している特許申請中のまくらです。
一人でも多くの人の花粉症を軽減してあげたい…そんな願いから2011年の春にこのまくらの開発が始まり
ました。
最初のキッカケとなったのが、ここ数年、花粉症に悩まされていた人が、仕事上で杉にかかわるようになって
から症状がでなくなった事です。もしかすると、数年の間に杉に対する免疫力ができたのではないかという点
に着目。これを睡眠時に生かすことができれば、花粉症軽減に役立つのではないか。と思いました。 弊社では
そこから試行錯誤し、有効的に無理なく実践できるアイテムとして「まくら」を考案しました。
睡眠時に毎日使用し続ける事により、免疫を高めていく・・・そんなまくらの開発に試行錯誤を繰り返し、サンプ
ルを花粉症の知人に使ってみてほしいと渡す事ができたのが2011年の7月の事です。
条件はとにかく毎日使い続ける事 という事でした。
みんな半信半疑ながら花粉症で毎日苦しんでいた人たちばかりなので、一心の期待を込めて協力に応じてく
れました。
来年の春、モニターとして渡した10人の人から聞いた声は私たちの想像をはるかに超えるものでした。
花粉の季節にも関わらず、マスクも必要ないほどだったのです。
|
おたすけピローの中身 |
|
杉(広島県産)・檜が最大限の効果を発揮するように、絶妙な
バランスでブレンドし、超時間かけて自然乾燥しました。赤み
の部分を特殊形状にて掘削仕上げ。
毎日使用することによって、杉・檜に対する自分の免疫力を高める
ことにより、自然に症状を緩和・軽減させることを目指したものです。
辛く苦しい花粉症の症状が緩和され、徐々に体質の改善につなが
ります。
また睡眠時、自然の香りが充満し、やさしく癒されることにより、
安眠効果もあります。 |
|
睡眠時の有効活用と空気の大切さに着目 |
|
|
人間が1日に食物として摂取する量は約2kg。これに対して、呼吸により取り入れている空気の
量は約20kgと言われています。また、人は1日の3分の1は睡眠時間に当てており
その間は呼吸のみで食物や、飲み物を体内に取り込むことはありません。そこで、この「空気」
を有効活用できないかと考えました。 |
|
|
|
ここ数年、花粉症に悩まされていた人が、杉にかかわるようになってから症状がでなくなり
ました。もしかすると、数年の間に杉に対する免疫力ができたのではないかという点に着目。
これを睡眠時に生かすことができれば、花粉症軽減に役立つのではないか。 |
|
|
|
有効的に、しかも無理なく実践する方法はないか…という思いから「花粉症対策まくら」を考案
しました。花粉症で悩んでいる方々にモニターとして使用していただいた結果、多くの人の症状
が軽減され、大変喜ばれました。 |
|
|
|